
通所介護事業所 いきいき
住み慣れた環境で、元気で生き生きと安心して暮らす・・・
多くの高齢者の願いです。元気な方は、いつまでも元気でいて欲しい。少しハンディを持つ方には、できるだけ永くそのままの状態を維持し続けて欲しい。そんな願いに一歩でも近づけたらと、通所介護事業所「白働塾 いきいき」は、活動を続けています。
「白働塾 いきいき」は、高齢社会を、自分たちの問題として考える仲間が集まり、介護を必要とする高齢者と、その家族双方をケアするシステムづくりをと、2002年2月に開設された通所介護事業所です。
ここに集う、全ての人(利用者、ご家族、スタッフ、ボランティア)が、共に学び合い支え合う生活空間を目指しています。
地域の元気なシニア世代と一緒に自主的に楽しみながら情報交換や、助け合いのワークショップとして、デイサービス事業を発展できたらと考えます。
いきいきの一日
人生の先輩の来し方に学び個を認め合っていきます。
四季折々の節句の心を大切に・・・
そして、利用者でもある先達の記念日もみんなの大切な日です。
![]() 9:30頃 |
車で戸口までお迎えに参ります | ![]() |
---|---|---|
![]() 10:00頃 |
白働塾到着 手洗い・うがいの後はお茶をいただきながらの楽しい語らい。 |
![]() |
![]() 午前の活動 |
<バイタルチェック> (体操・レクリエーション) 入浴の方 |
![]() |
![]() 12:00 |
昼食 大勢での食事は楽しみのひとつ |
![]() |
![]() 午後の活動 |
(個別対応での機能訓練や制作) 午睡の方、入浴の方 この間の活動は、利用者さん個々で様々 良いお天気には「ノリタケの森」や「円頓寺商店街」などへのお散歩も 気分転換に喫茶店でのコーヒータイム たまにはデパート、スーパーや縁日に買い物 |
![]() |
![]() 16:00 |
恒例のトランプゲーム等で一日の締めくくり | ![]() |
![]() 17:00 |
帰宅 車で戸口までお送りします | ![]() |