小規模多機能型居宅介護事業所ナイスまいるの画像

小規模多機能型居宅介護事業所 ナイスまいる

本日も笑顔で営業中です!!

まいる君私共白働塾は発足以来10 年、住み慣れた環境で、元気で生き生きと安心して暮らしたいと願う多くの高齢の方の願いに少しでも寄り添える空間づくりを目指して参りました。

「ナイスまいる」は、三番目の白働塾

「白働塾 ナイスまいる」は、「お届けします 365 日24 時間の安心」というテーマで営業する、小規模多機能型居宅介護事業所です。
場所は、「白働塾 いきいき」の上、2 階の全フロアーとなります。

小規模多機能型居宅介護事業とは?

お届けします 365日24時間の安心

<小規模多機能型居宅介護事業>とは、可能な限り、いつまでも住み慣れたところで暮らすことを望む方に最適なサービスです。
在宅で生活する要介護者に対して、入浴や食事その他の日常生活に必要な介護を、事業所への「通い」を中心に、利用者おひとりおひとりの様態や希望に応じて随時、「訪問」や「泊まり」のサービスを組み合わせ、中重度になっても住み慣れた自宅での生活を継続できるようサポートする365日24時間の「切れ目のないサービス」です。
小規模多機能型居宅介護事業のイメージ図

小規模多機能型居宅介護の特長

  1. 「通い」「訪問」「泊まり」どのサービスを利用しても、いつも顔なじみの職員がケアを行います。
  2. 少人数登録制のため、他の利用者・職員となじみの関係を作りやすく、家庭的な雰囲気の中で楽しく過ごすことができます。
  3. 月額定額制のため、介護保険利用限度額からはみ出す心配がありません。(他サービス併用の場合を除く)
  4. 介護度が中重度になっても入院・入所せずに、住み慣れた自宅での生活を可能にします。
  5. 24時間年中無休なので、いざという時にも対応可能。安心して在宅生活が送れます。
  6. 24時間年中無休という営業形態で、柔軟かつ必要なサービス提供が可能なため、家族の介護負担を軽減することができます。
  7. 柔軟に泊まりのご利用が可能です。今、泊まりが必要ない方でも、将来的に安心です。
  8. 認知症実践者研修の受講を修了した職員が配置されているので、認知症の方の受け入れも安心です。
  9. デイサービス・デイケアに比べ、通いの提供時間も長めで、延長料金などの加算もありません。
  10. 食事を3食召し上がることも可能です。
  11. 地域密着型なので、地域のシェルター的役割を果たします。